糖質制限をすると風邪をひきやすい体になる?糖質制限とは?効果あるの?

最近巷でも聞くことの多い、今流行りの「糖質制限」

そんな糖質制限ですが、中にはこんな疑問を持つ方も少なくないかもしれません。

「糖質制限ってなんだろう?」
「糖質制限すると風邪をひきやすくなるって聞いたけどホント?」

実は、自分も「糖質制限」という言葉を初めて聞いた時には、

「本当に糖質を制限しちゃうの?!安全なのかな?!(^^;」と感じたものです!

この記事では糖質制限をすると体調を崩してしまうのか…そんな悩みにお答えします!

こちらの記事もおすすめです♪


糖質ってなに?

「糖質」とは何なのでしょうか?

糖質は、私たち人間が生きていくうえで必要不可欠な三大栄養素(炭水化物・たんぱく質・脂質)のうちの炭水化物の一部にあたります。

私たちが「炭水化物」と聞かれて思い浮かべるものといえば、ごはんパン麺類といったものです。もちろんのことながら、ごはんやパン、麺類にも糖質が多く含まれています。

糖質は体内に吸収されるとブドウ糖に変化し、私たちが活動するのに必要なエネルギーになります。病院などでよく聞く機会のある「血糖値」という言葉は「血液中のブドウ糖の量」を指しています。

糖質をたくさん摂れば、当然のことながら「血糖値」も上昇してしまいます。

糖質制限ってなに?

糖質制限とは何なのでしょうか?

なぜ「糖質制限」をする事で体重を減らせるのでしょうか?

糖質は、ごはんやパン、麺類などの炭水化物に含まれています。

「糖質制限」とは、読んで字のごとく、摂取する炭水化物や糖質の量を制限したり減らしたりする食事法のことです。(たんぱく質や脂質は摂取できます。)

糖質制限はもともと糖尿病の治療のための食事法として利用されてきました。

現在では、アスリート選手の肉体改造や、ダイエット方法として利用されています。

糖質制限で体重が減るメカニズム

ではなぜ、糖質制限をすると体重を減らすことができるのでしょうか?

まずは、糖質が脂肪になるメカニズムから見てきましょう。

糖質が脂肪になるメカニズム

ブドウ糖が体内で吸収されると、血糖値が上昇します。

(糖質は、たんぱく質・脂質などと比較して摂取時に血糖値が急激に上昇するのが特徴です。)

すると、血糖値を下げるためのホルモン「インスリン」が分泌されます。

インスリンは血糖値が高いほどたくさん分泌されます。

インスリンのおかげで、血中のブドウ糖は全身の細胞に取り込まれ、血糖値は下がります。

取り込まれなかったブドウ糖は、インスリンによって脂肪に変えられて蓄えられます。
糖質が脂肪になる理由は、糖質を摂取しすぎて取り込まれなかった分が脂肪に変えられ蓄えられるからです。

以上が、糖質が脂肪に変わるメカニズムです。

糖質制限で体重が減るメカニズム

つぎに、糖質制限で体重が減るメカニズムをご説明します。

まず、糖質制限をすることで血糖値は上がりにくくなります。
その結果、エネルギー源としてブドウ糖ではなく脂肪の方が消費されやすくなり、太りにくくなります。

また、炭水化物はカロリーが高いのものが多い傾向にあるため、糖質制限によって炭水化物の量を制限すれば、摂取するカロリーも抑えられるため、よりダイエットに繋がりやすくなります。

糖質を制限すると血糖値の上昇が抑えられるため、それに伴いインスリンの分泌量も減ります。その結果、インスリンの活動は穏やかになり、脂肪も付きにくくなります。

また取り込まれず、脂肪に変わってしまう糖質も少なくなるため、太りにくくなります。

糖質制限をすると風邪をひきやすい体になる?

では、糖質制限をすると風邪をひきやすい体になってしまうのでしょうか?

糖質制限をしていると、つい全体の食事の量を減らしがちになり、それに伴い摂取するエネルギーが不足してしまいがちにもなります。

エネルギーが不足してしまうと、身体はエネルギー源となるブドウ糖を筋肉から生み出すようになってしまいます。

そうすると筋肉が細くなってしまいます。

筋肉などの身体を構成しているたんぱく質が不足すると、貧血や免疫力低下、脳や臓器機能の低下を起こして疲れやすくなり、風邪をひきやすい体になってしまいます。

絶食した場合や、栄養バランスを考慮せずに急激に全体の食事の量を減らした場合は、急な食事の量の減少によって、免疫や基礎代謝が落ちてしまいます。抹消の血管の血行不良などがおこりやすくなり、結果として手足も冷えやすくなります。

当然、風邪もひきやすくなり、不健康な痩せ方と言えるでしょう。

糖質制限をして風邪をひいてしまった経験のある方や、免疫が落ちてしまった経験のある方などは、全体の食事の量や全体の栄養のバランスやビタミン、ミネラルなどが不足していないかなど、全体の食事を一度振り返ってみてください。

ファスティングをしていなくても栄養バランスは大事ですよね!
私も健康面でも栄養バランスは、しっかり意識しようと思いました!

糖質制限をすると風邪をひきやすい体になる?糖質制限とは?効果あるの?まとめ

今回の記事のまとめ

・ごはんやパン、麺類にも糖質が多く含まれている。
・余分に摂取した糖質は脂肪になる。
・糖質制限をすることで余分な糖質を摂取せずにすみ、脂肪が付きにくくなる。
・無理な糖質制限をすると免疫や基礎代謝が低下し、風邪をひきやすくなる。

糖質制限をする際には、無理のある食事の制限をするのではなく、健康的な食事の制限をして、有意義なダイエットにしていきたいものですね!

私もファスティングのことを今まであまり知らなかったので、とても勉強になりました!知ると知らないとではファスティングへの意識も変わってくるものですね。健康的にダイエットできることが一番ですね。

プロフィール

36歳の専業主婦で、2021年5月~2021年11月の半年で‐39㎏のダイエットに成功した元デブです!

今も体型を維持できており、私がダイエットに成功した方法や、経験豊富な方々に書いてもらった記事を集めていますので、是非参考にして下さい♪

さらに詳しいプロフィールはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です